ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月26日

20160723-24みのずみAC

4年ぶり2回目の みのずみAC

清流と美味しい水、家族キャンパーのみのゆっくりした雰囲気が好きなキャンプ場。
毎年タイミングが合わずで、ずっと来たかったところ。



初貼りのタープMは思ってたより小さめで4人でギリって感じ。



昼食は家でゆがいた素麺がうまい



昼食後はキャンプ場が管理している河原へ







久々の川遊びは冷たくて肩までムリ
ゴーグルで観察するとニジマスっぽいのが
元気いっぱいです。


近くにキャンプ場が管理している公園があり
小さい子が喜ぶような遊具があります。



夕飯の餃子の皮ピザ





次のキャンプで使えそう



場内は花火禁止なので花火は公園で




そして2日目の朝

朝日を浴びる息子



朝食は家の近所のパン屋の惣菜パン笑


ひさびさのポージング


調理したのはピザだけ、
振り返ると大したことしてないけど
来年も来たいと思えるキャンプ場。

ホタル観れたらええなぁ


  


Posted by とりお at 15:45Comments(0)みのずみ奈良

2015年06月03日

2015 GWファミキャン

今年初キャンは奈良に観光メインの2泊

チェックイン後にそそくさと設営し、信楽の陶器市へ


初めていくけど、フェスみたいで




現地で昼食



信楽名物

 

雨予報を裏切った天候のせいか、サイトは空いてる

観光メインなので夕食は定番のBBQでした

そして就寝



翌朝食は前夜のお肉を使ったクッパ風雑炊








朝食後は慰安旅行以来のモクモクファームへ

こはるもブタさんとふれあえて楽しそうやった





帰って早めの乾杯



そして今回のメイン料理 パン作り



見た目は大成功!

食感はいまいち笑



今回からキャンプ地を拠点にこはるを遊ばせるのがテーマとはるちゃんは言うが。。。

初日の陶器市もそうなん?



子供が大きくなるにつれキャンプスタイルも変わっていくんですね



  


Posted by とりお at 21:53Comments(0)奈良とある

2011年07月05日

みのずみ 2011070203

2度目のキャンプはファミキャンの聖地?

みのずみに行ってきました。

今回のテーマは『何もしないキャンプ』

コットで横になってると、小鳥のさえずりに澄んだ空気に

二人でウトウトまったり。


行き道に立ち寄ったうどん屋

うどんより こんにゃくのほうが美味しかった。



評判通りの清流を前に、水着がないので諦める


うちのサイトに初のお客さん、しかも『ホタル



















◆手抜きアイテム

・ユニフレーム レボタープ
・ケシュア 2セコンドエアーⅢ
・ユニフレーム ツーバーナー
・ユニフレーム スキレット
・コールマン コット

◆手抜き料理?
・夕食 鶏もも肉の蒸し焼き(塩コショウ)
・朝食 ピザ
・昼食 スープパスタ

夜はホタルが数十匹ぐらい舞ってました青い星

今週あたり見ごろかも?


とにかく、また行きたいキャンプ場だった。



  


Posted by とりお at 21:51Comments(10)みのずみ奈良